このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

ITクラス

2023.08.03

次の見出しまで,スマホで見易い画面》

令和5年度生涯学習講座で開講
(静岡県三島市、長泉町)

 三島いきいきカレッジ
  「プログラミング入門(Scratch&Java)」
(Scratch入門
   +Java入門コースに相当)
長泉わくわく塾
  「プログラミング入門(Java)」
 (Java入門コースに相当)

Scratchとは

ビジュアルプログラミング言語
  プログラム=積立てたブロック

・ 小学校のプログラミング教育で、多数校が採用
・ 直感的に分かり易い
・ 積み木を積むように、ブロックを組み立て

Javaとは

コード作成言語
  プログラム=作成したコード

・ 人気あるプログラミング言語の1つ
・ 平易な書式で、プログラムを作成
・ Javaには3仕様(SE,EE,ME)ある
    SE  基本機能の部分
        ー EE,MEに共通
        ー 本講座の対象
    EE  大規模システム・Webアプリ開発
    ME  組込み・携帯機器のソフト開発

コースの基本的な進め方

  • 全コースに共通
            (ご希望・状況に対応)
     
    開催 オンデマンド or 出張対応
     回数 60分 × 数回~20回位
     人数 数名 ~ 20名位
     費用 ワンコイン(500円)/人・回
      〔複数人の場合、ご相談下さい〕
     機材 Windowsパソコンを使用します
  • 使用テキスト〔定義、更新〕
     Scratch入門
      「できる たのしくやりきる
           Scratch3」
     Java入門 
       「ゼロからわかる
          Java 超入門」
     Java初級 
       「Java入門編」
  • 使用テキスト〔定義、更新〕
     Scratch入門
      「できる たのしくやりきる
           Scratch3」
     Java入門 
       「ゼロからわかる
          Java 超入門」
     Java初級 
       「Java入門編」

《(ここからは)パソコン対応》

更新記録

2022.12.05 掲載開始
2023.02.23 学習の各コースの進め方、使用テキストを記載
2023.03.07 スマホ用画面を、先頭に追加
2023.03.19 初回は体験講座(無料)
2023.03.23 見易く修正
2023.04.07 複数人の申込、WindowsPC使用、誤字修正
2023.08.03 Scratch初級コースを廃止、全体を見直し

お知らせ

令和5年度生涯学習講座(於.静岡県長泉町、三島市)で開講
  詳細は、各自治体のホームページを参照下さい。
  三島いきいきカレッジ:講座№28
  「プログラミング入門(Scratch&Java)」
           (Scratch入門+Java入門コースに相当)
  長泉わくわく塾:講座№58
  「プログラミング入門(Java)」(Java入門コースに相当)

おことわり

先頭に、”スマホで見易いページ”を記載しています。

お問い合わせ

文末のメールアドレスへ、お願いします


Scratch,Javaで、プログラミング

プログラムが動いた時の素晴らしさ、感動

 学生さん〜シニア(年配)の方まで
     プログラミングは初めてという方
    Scratch,Javaを知りたい方々・・・、向けに                       複数のコースを用意しています

小学校のプログラミング教育必修化(2020年度~),デジタル庁の創設(2021年)など、
IT〔情報技術〕推進の動きが続いています。 それに伴い、ITに緊密に繋がるコンピュータおよび
プログラミングの重要性が、年々増してきています。
このタイミングを活かし、プログラミングを始めませんか。

プログラミングが、初めての方,不安を持たれる方,食わず嫌いの方,敬遠されている方,Scratch授業を受けられている小学生のご家族の方,そして年配の方・・・、向けです。

Scratch(入門),Java(入門、初級)の3コースを用意しています。 

Scratchとは

ビジュアルプログラミング言語
    ブロックを積んで、プログラミングします

・ 小学校のプログラミング教育で、多数校が採用
・ 直感的に分かり易い
・ 積み木を積むように、ブロックを組み立て

Javaとは

コード作成言語
    コード(命令文)を作成して、プログラミングします

・ 人気あるプログラミング言語の1つであり、産業現場で広く活用
・ 平易な書式で、プログラム(コンピュータへの命令文)を作成
・ この講座は、Javaの3仕様(SE,EE,ME)中の基本のJava SEが対象です
    SE  基本機能の部分(EE,MEに共通)
    EE  大規模システム・Webアプリケーション開発
    ME  組込み・携帯機器のソフトウェア開発

コースの基本的な進め方

  • 全コースに共通(ご希望・状況に対応します)
     
    開催形態    オンデマンド (Zoom使用)
             出張対応
     回(コマ)数  60分 × 数回~20回くらい
     人数      数名 ~ 20名くらい
     費用      ワンコイン(500円) / 人・回
              (注) 初回は体験講座(無料)
             〔複数人の場合、ご相談下さい〕
     機材      Windowsパソコンを使用します
  • 使用テキスト〔適宜、更新〕
     Scratch入門  「できる たのしくやりきる Scratch3                  子どもプログラミング入門」
     Java入門    「ゼロからわかる Java 超入門(改訂3版)
                     はじめてのプログラミング」
     Java初級    「Java入門編(第3版)              ゼロからはじめるプログラミング」
  • 使用テキスト〔適宜、更新〕
     Scratch入門  「できる たのしくやりきる Scratch3                  子どもプログラミング入門」
     Java入門    「ゼロからわかる Java 超入門(改訂3版)
                     はじめてのプログラミング」
     Java初級    「Java入門編(第3版)              ゼロからはじめるプログラミング」
Scratch》コース

  対象 : Scratchがどんなものか知りたい、という方
  内容 : Scratchの使い方およびプログラミング
  教科 : 次の1コース
   入門Scratch入門          Scratchのプログラムを知る
Java》コース

対象 : コードプログラミングが初めての方、興味のある方
内容 : Javaの易しいプログラミングおよび基本機能
教科 : 次の2コース
 〔入門 Java入門          Javaで易しいプログラミング
 〔初級 Java機能紹介        Javaの基本文法